偉大なおむすび

f:id:jpmpmpw:20170228164824j:image

今日スーパーに行ったら偉大なおむすびを見つけました(写真は偉大な焼きおむすび)。偉大な焼きおむすびって何???? と思いましたが店側がそういうならきっとそうなんでしょうね。ここまで気持ちいい誤植は初めてです。

 

f:id:jpmpmpw:20170228164845j:image

焼鮭ハラミも偉大。

 

f:id:jpmpmpw:20170228164859j:image

焼きたらこも偉大。

 

f:id:jpmpmpw:20170228164918j:image

f:id:jpmpmpw:20170228164934j:image

チーズ醤油も梅しらすも偉大です。全部偉大なおむすび。

 

f:id:jpmpmpw:20170228164946j:image

20パーセント引きの明太子でさえ偉大でした。偉大なのは大きさなのか、味なのか(味はおいしかったです)。

 

f:id:jpmpmpw:20170301231507j:image

これは間違いなく「巨大」と「偉大」の誤植だろと思っていたらどうやらそんなことはなくて、店側はマジで偉大なおむすびと名乗っていました。正気?

 

f:id:jpmpmpw:20170228164959j:image

だとすると偉大なおむすびの隣に置かれているこちらの普通のおむすびは一体なんなんでしょう。

 

f:id:jpmpmpw:20170228165012j:image

こちらは偉大、

 

f:id:jpmpmpw:20170301231918j:image

こちらは偉大ではない。

 

偉大の隣に置かれることによって、必然的に普通のおむすびが「偉大ではない」という烙印を押されることは必然ですが、店側は普通のおむすびの気持ちを少しでも慮ろうとはしたのでしょうか。

 

f:id:jpmpmpw:20170301231918j:image

いえ、わかります。普通のおむすびと差別化しようとして「味むすび」と名付けた、そうした気遣いをしたのはわかります。ですが「偉大なおむすび」と「味むすび」を天秤にかけた場合、みんなが手に取るであろうおむすびは間違いなく前者ですよね。ネーミングとはかくも残酷なことか、そんな思いが押し寄せてきます。

 

f:id:jpmpmpw:20170301235932j:image

しかし、偉大の名を冠するおむすびは果たしてこちらのおむすびで本当にいいのでしょうか。おむすびにはそもそも神道的な意味合いがありますが、いくら手で握られたとはいえ、チーズ醤油などとしゃらくさい味付けがなされたものが果たしてそうした意味を含めたうえで偉大と呼べるのでしょうか。

 

f:id:jpmpmpw:20170302000057j:image

その点で言えばこちらの方が偉大です。包装をめくればすぐにパリパリとした海苔にありつけ、大量に生産されるため安い値段で手軽にありつける、こちらを偉大と言わずしてなんと言えましょう。味は確かに先述のおむすびのほうが優っています。それならば「偉大なおむすび」と「味むすび」、双方の名前を入れ替える必要があるのではないでしょうか。私はそう思いました。

 

 f:id:jpmpmpw:20170302001032j:image

写真は駅前に落ちてた明太子おむすびです。(おいしかったです)