地元の先輩がいつのまにかYouTuberになっていた

地元の中学の先輩がYouTuberになっていたんです。そのまんまです。しばらく見ないうちにYouTuberになっていました。そんなことある?

 

私とその先輩は同じ野球部に所属していて、スポーツ少年団という大人の悪ふざけで作られた少年野球チーム時代も含めると6年間は共に野球でいい汗をかいていました。だからといって特別仲がいいわけではなく、バッティング練習ではその先輩を狙ってショートバウンドの取りにくい球を打ち込むくらいの仲でした(反応がおもしろかったので)。

そもそも私の地元はウソのように人がおらず、小学は全校生徒90人、中学は40人というクラス替えもない超閉鎖的な環境でした。そのため部活を多く作るわけにもいかず、野球部か美術部しか選択肢がなかったのです。中学になって部活何に入ろうか、と胸が踊るやつは初めからありませんでした。小学校で終わるはずだった大人の悪ふざけによって作られた少年野球チームの延長戦です。

保育園から中学までまったく人間の入れ替えがないので人間関係は蛸壺化し、みんながそれぞれ過ごしやすいような程よい距離感で付き合っていました。校内に仲良くない人はいないという状況、何かをしくじれば自分が学校に居づらくなるだけなので、できるだけ問題を起こさぬように細心の注意を払う毎日でした。件のYouTuberの先輩もきっとそうだったんだと思います。ここまで書いといてなんですが、要するに別にその先輩とは仲良くないんです。だからいつも遠巻きにバカにしていました。バカにしてごめんなさい。

 

その先輩がYouTuberになるなんて! 別に仲良くはないのでそこまで斟酌はしませんが、なんと立派で殊勝なことでしょうか。素晴らしいことです。終わってる小中学校の体験がバネになり、先輩をYouTuberへと駆り立てたのでしょう。創作意欲は鬱屈した環境のガス抜きのために生まれる、私がブログを始めた理由がそうだったので、先輩の気持ちがとてもよくわかります。

 

動画を見ました。一平ちゃんショートケーキ味を食べ、スタバの限定プリンを食べ、ロッテリアの限定バーガーを食べ、ペットのフェレットの動画をあげるなどYouTuberとしては満点です。一平ちゃんの再生回数は67回、このうち6回は私が見たのと、友達に見せて回ったものです。いいじゃないですか。少ないというのは伸び代があるということです。これからきっとどんどん伸びますよ。ただ難癖をつけるなら、ロッテリアの限定松坂牛バーガーを食べたとき、松坂牛には一切触れず付属のワサビだけを褒めそやしていたのはどうかと思います。ワサビ最高! と言っていたのには耳を疑いました。松坂牛じゃなくていいのに。でも彼には松坂牛なんてどうでもよかったはずなので、これはこれでいいのかもしれませんね。

 

誕生日にも配信をしていたのでその動画も見ました。 5分くらいで話すことがなくなり、健康診断の結果を読み上げていたのには笑ってしまいました。「ぼく体重47kgしかないんですよね〜」という独白にはマジでかわいそうだなと思いました。そしてグッズの販売を停止したとの告知。グッズ作って売っとったんかい。次にYouTuberをやってることは親には言っていないという突然の告白。いきなりどうした? そしてペットのフェレットが脱走、それを追いかける先輩、グダグダになって終わる動画、何から何まで最高でした。追い詰められた人間のクリエイティブを見ました。私も負けてられませんね。今後も遠くから応援していきたいです。

 

がんばれ!!山口県YouTuber!!

 

がんばれ!!