大学を卒業しました

遅ればせながら3月で大学を卒業しました。4回生になって東京〜京都をバスで往復しており授業を休むことも多くなったのでマジでヤバいなと思っていたのですが、無事単位は取れていたようです。

 

f:id:jpmpmpw:20170322203820j:image

卒業式にも行ったんですが、ああいう改まった式はスーツを着るものだとは知らず、着倒してボロボロになったお気に入りのコートを着ていったら周りがみんなスーツですごく浮きました。卒業式についてきた母親いわく、学生が大挙しているところを後ろから見ると浮浪者が混じっているように見えたそうです。でも浮浪者でも学位を取れたのだから立派ですよね。

 

大学の思い出はそんなになくて、サークルで仲の良かった友達と運営体制の悪口を言いまくっていたのとその友達がいなくなったことくらいです。

特に思い出深いのは、大学内で財布を盗まれたことです。たしか大学2回生の時の12月ですね。比較文化論という授業を受けてるときでした。当初無くしたときは、よもや大学で盗まれることはないだろうと空き教室を探して回ったのですが結局見つからず。挙句に事務室で尋ねたところ私の財布が届けられていました。ああ、よかったと安堵したのですが中身を改めますとお札や小銭など全て抜かれていました。クレジットカードなどは無事なものの、2万ほど入っていたので大きな損失です。

話を聞くと私の財布はトイレのゴミ箱に捨てられていたとのこと。財布を盗んだ人はお金だけを抜き取りトイレのゴミ箱に捨てたんでしょうね。ふと窓口の人を見やると、仕方ないですよ、と労いの言葉をかけてくれました。しかしその「仕方ない」は盗まれることも織り込み済みであるかのような諦観であって、その諦観はこちら側がふっと受け入れるようなもので、外野の人間が言うことではないんですよね。そちらにとって何が仕方なかったんだ。そのことで私の大学へおける基本的信頼感はグチャグチャになりましたし、大学には何も期待しなくなりました。もちろん大学が悪いわけでなく盗んだ人間が悪いのは当然で、ものすごい逆恨みなのは承知の上なのですがどうにも腑に落ちません。私の2万円がクソ大学生の乱痴気騒ぎの慰みになったかと思うと気が立ってやりきれません。

財布を落とした話を友人にしたところこちらもまたそりゃそうだよ、といった反応。そりゃひどいねなどの同情が欲しかったわけではありませんが(2万円は返ってこないので)何だか白けてしまいます。その友人はボランティアサークルに所属しており、アジア諸国を巡って子供たちのボランティアをしているそうなんですが、そういう人にそりゃそうだよみたいな反応をされるとなんだかゾッとしますね。純真無垢の子供たちとふれあいつつも人間性悪説を支持しているってイヤじゃないですか?そりゃそうだよって何?子供たちに財布を盗まれてもアハハと笑ってられるってこと??そのちぐはぐさがおぞましい。

1番の思い出は財布を盗まれたことですね。他は何もない。1番仲の良かった友達はいなくなりました。大学を卒業した今、未練として残るのはその友達だけです。

大学4回生はほとんど東京にいたので京都での思い出はほぼありません。東京ではいっぱい楽しいことがありました。大学4年間より、東京でのインターンシップ1年間のほうがよっぽど充実していましたし、笑ったのも東京のほうが多いと思います。尊敬できる人間は東京のほうがよっぽど多く、交友関係もぐんと広がりました。

そんな大学を卒業しました。そんな大学生活でした。ありがとうございました。4月からは何も決まっていませんがたくましくがんばろうと思います。大学図書館から返してない本の督促がメチャクチャくるのでそれだけが私と大学との紐帯です。