神田が2018年に書いた記事まとめ

もうすぐ2018年が終わって、2019年が来て一区切りが付くらしい。

 

現在は会社でいろんな記事を書かせてもらっていて、1年前よりはそれなりに力がついたような気はするが全然まだまだなので生意気にならずに腰を低くしてフレッシュに謙虚にやっていきたい。

 

2018年もがんばったので今年書いた記事をまとめる。

 

meviy

▼車の技術を活かした製品や展示が盛りだくさん! 西三河最大のものづくり展示会「第9回 とよたビジネスフェア」レポート

meviy.misumi-ec.com

 

▼活路は海外進出か 事業革新パートナーズ、茄子川仁社長に聞く、シュリンクする金型産業の生き残り策

meviy.misumi-ec.com

 

▼これまでの金型の常識を覆す!? 長野県・有限会社スワニーの「デジタルモールド」技術を体験してきた

meviy.misumi-ec.com

 

▼上司の許可は後回しでOK!? ロストワックス鋳造メーカー、キャステムの自由すぎるものづくり文化

meviy.misumi-ec.com

 

▼時代はインダストリー4.0へ  3次元CAD/CAM「TopSolid」を販売するコダマコーポレーションが描く「ものづくり」のビジョン

meviy.misumi-ec.com

 

▼「ベンチャーマインドを持った町工場であり続けたい」 福岡県飯塚市のソレノイドメーカー、タカハ機工のきめ細やかな会社づくり

meviy.misumi-ec.com

 

日本ユニシス・エクセリューションズの3次元統合CAD/CAMシステム「CADmeister」の目指すものとは

meviy.misumi-ec.com

 

▼人間の動作と可能性を拡張する 搭乗型外骨格ロボットスーツ「スケルトニクス」を体験してきた

meviy.misumi-ec.com

 

▼自然藍でアルミニウムを染め上げる! 大分県佐伯市精密板金加工メーカー、長尾製作所が目指す日本のものづくりの可能性

meviy.misumi-ec.com

 

▼使ったら地球へ還るエコなプラスチック? ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞を受賞した小松道男さんにお話を聞いてきた

meviy.misumi-ec.com

 

▼デジタル工房や企画展示、職人による指導まで 技術者の育成施設「北九州イノベーションギャラリー」に行ってきた

meviy.misumi-ec.com

 

▼新素材「KUMADAIマグネシウム合金」は世界へ羽ばたくのか 国内唯一のマグネシウム専門研究開発機関に行ってきた

meviy.misumi-ec.com

 

3Dプリンターで鋳型を作成! 福岡の機械メーカー、渡辺鉄工の目指すこれからの3Dものづくりの形

meviy.misumi-ec.com

 

▼金型の生産性とプロレスの熱狂は真逆だ スーパー・ササダンゴ・マシンが考える、金型業界のこれから

meviy.misumi-ec.com

 

自分がメインで担当している案件。製造業というあまり一般的に馴染みのないテーマだが、普段知らないことばかりなのでとても学びがある。製造業を専門にしていないライターの中ではけっこう詳しいほうにいると思う。

毎回リサーチしてかなり力を入れて詳しくわかりやすく書くのだが、あまり反響がないので悲しい。やはり書く以上は反応がほしいからだ。興味がない人が読んでもおもしろいように作ったつもりなので、上げたものの中から気になったものを読んでくれると嬉しい。

金型屋専務兼プロレスラーのスーパー・ササダンゴ・マシンさんを取材することができた。かなり学びのある内容だった。記事が拡散されたら仕事中に何度もTwitterを見てしまう。ササダンゴさんのファンになった。ちゃんといい記事を作れてよかった。

 

 

マイネ王

 

▼親子でどんな会話をしているの? 他の家族のLINEグループに招待してもらった

king.mineo.jp

 

▼人間関係には“見えない通貨”がある!? 発達障害の営業マン、借金玉さんに聞いた人間関係の生き残り方とは

人間関係には“見えない通貨”がある!? 発達障害の営業マン、借金玉さんに聞いた人間関係の生き残り方とは | スタッフブログ | マイネ王

(なぜかサムネイルが反映されない)

 

会社の先輩に誘ってもらってライターとして参加している。

コメント欄があるので反応が見れてすごい。著名人インタビューをしたが、日頃から尊敬していて、かつ相手が自分より明らかに強い人だと萎縮して緊張してしまう。もっとインタビューが上手くなりたい。人間関係についてはとても参考になった。

 

みんなのごはん

▼これホントに非常食!? オシャレなパッケージとおいしさの理由を製造元に聞いてきた

r.gnavi.co.jp

 

みんなのごはんで書かせてもらった。おいしくておしゃれな非常食の記事。

記事で出された非常食をすべて平らげているが、本当はもっと食べている。取材先の人がいたく感動してくれて、ものすごく感謝された。普段こういう取材があっても、ちょっとだけ食べてあとはほとんど捨てられてしまうらしい。俺は取材先に行ってたらふく食べただけなのに。

先日その人からごあいさつのメールがあり、改めて感謝された。自分が記事を書いて誰かが喜んでくれるのはいい気持ちがする。ごはんネタはもっと書いてみたい。

 

しながわ観光協会

 

▼品川の街がもっと好きになる!しながわ観光大使シナモロール スポット特集

shinagawa-kanko.or.jp

 

日頃から「サンリオの仕事がしたい」と言い続けていたら、ありがたいことにシナモンの仕事を任せていただいた。今住んでいる品川区は観光大使にシナモンが就任しておりご縁があった。

シナモンは左利きなので左手側にコーヒーカップを置くなどディテールにこだわっている。こんないいことあるとはね。やはり好きなものだと記事へのモチベーションも書くスピードも早い。サンリオの仕事はもっとやっていきたいのでサンリオさんお仕事をください。私が一番上手く書ける自信がある。

 

オモコロ

▼【038】かまってみくのしん「スタンガンで電気を流せば食事をもっと楽しめるのでは?」

omocoro.jp

 

2018年の年明けに、オモコロのみくのしんさんを筆頭としたグループ「みくのしん軍団」の一員として書いた記事。いろんな人に協力してもらっている。スタンガンを使いたかっただけなのかもしれない。オモコロではほとんど記事を書いてないのでずっと申し訳なさがある。ネタはたまっているが自信がないのでずっと息を潜めている。やるしかない。自分はオモコロでは何者でもないぺーぺーなのでこういうものに誘ってもらえるのはとてもありがたい。

 

その他

shinagawa.keizai.biz

品川経済新聞という、品川区の地域密着型ニュースメディアをはじめ、無記名でもけっこう書いた。

 

www.shortnote.jp

 

会社のメディアであるShortNoteの運営に関わって運営・企画に携わらせてもらっている。

 

www.shortnote.jp

 

広辞苑バトンという試みでエッセイをたくさん書いたのは楽しかった。こういう企画もどんどんやっていきたい。

 

www.shortnote.jp

かいけつゾロリの映画はめちゃくちゃいいのでぜひ見てください。

 

2018年はいろんな人にあって話を聞き、たくさん記事を書いた。自分なりにインプットとアウトプットがかなり多い1年となった。

ブログもけっこう書いた。仕事以外のアウトプットも多かった。これからも衝動的に自分の好きなことを書いていきたい。

 

記事を書くのは毎回大変で、書くたびにもうこんなことやりたくないと思うが、一生懸命書いた記事を誰かが読んで反応をくれるのはとてもうれしい。今後もやっていく。

 

2019年はインプットを今以上に増やし、執筆のスピードを上げてもっといい記事が書けるようになりたい。

 

f:id:jpmpmpw:20181231195613j:plain

これはめちゃくちゃかわいいきりみちゃん

https://twitter.com/kirimi_sanrio/status/1070256489774739456

 

おわり